賃貸で猫と暮らす

賃貸で猫と暮らす

賃貸で猫と暮らす

賃貸で猫と暮らす

猫と楽しく暮らすために

「ネコノミクス」なんて言葉も生まれるほど猫人気が高まっており、それに伴い「猫飼育可」の賃貸物件も増加傾向にあります。マンションやアパートで飼うなら猫のほうが向いてる、なんて意見もよく耳にします。では賃貸物件で猫と暮らすためのコツや注意点を知っておきましょう。

外には出さない

マンションやアパートで猫を飼う場合「外に出さない」が基本。自由に外に出せば事故や病気の感染、迷子になって帰ってこれない事も多々あります。「ずっと狭い室内じゃかわいそう」と思うかもしれませんが、猫はもともと狭い場所を好み、自分のテリトリーを持っています。危険がいっぱいの外の世界より、安全な室内のほうがストレスも少ないと言われています。

脱走防止

飼い主が「外に出さない」と思っていても、玄関を開けた時やバルコニーに出ようとした時、油断した時に足元からスルリっと脱走なんて事も!これからお部屋を探すなら、リビングと玄関が扉で仕切られているお部屋がおすすめ。居室とバルコニーの間にサンルームがあればベスト!脱走の危険もグッと減ることでしょう。例え後付で脱走防止柵を付けたとしても、猫のジャンプ力なら飛び越える可能性があるので注意が必要です。

避妊手術

飼い猫の場合、例え外に出さないとしても避妊手術した方が良いと言われています。避妊により特定の病気のリスクを抑えることが出来るのが一番のメリットですが、賃貸のお部屋で飼う場合は他にも理由があります。発情期に入ると大きな声で鳴く時期があるので、騒音問題になる場合があります。またオス猫が壁などに臭いが強いおしっこを吹きかける「スプレー行為」も避妊することでほとんど無くなります。

ストレス発散

猫は高い場所が大好き。高い所から周囲の安全を窺うのは野生の名残りで、そしてストレス発散になっているんです。キャットタワーを置いてあげれば、高い所に落ち着ける場所を確保できるのでおすすめです。また腰高窓から外の景色を眺めるのも大好きなので、窓際にくつろげる場所を作ってあげましょう。そして賃貸物件では「爪とぎ」による壁の傷にも気をつけましょう。猫の行動をよく観察し、適切な場所に爪とぎを設置してあげましょう。

猫砂とう○ち

最近の猫砂は「トイレに流せる」と謳っているものがたくさんあります。しかし賃貸物件ではトイレに流さない方が良いでしょう。メーカーが推奨する以上の量を流してしまうと配管が詰まり、他の部屋にも迷惑をかけてしまう場合があります。なので猫砂を捨てる際は、その商品の指定に従い分別しゴミ出ししましょう。自治体によって扱いが変わる場合がありますので、事前に確認が必要です。
またゴミの収集日までう○ちを置いておかないといけないので、ニオイ対策は特に気をつけましょう。共用廊下まで臭いが漂えば苦情が来る場合もあります。防臭効果のあるゴミ袋に小分けにし、密閉性のあるゴミストッカーなどに保管するようにしましょう。

 

│徳島のお部屋探し│

お部屋探しを相談する

>PEACE LIVING PORTAL

PEACE LIVING PORTAL

株式会社ピースリビングの管理物件の最新の空室情報やおすすめ物件、お得な情報などをご提供させていただいております。ご協力よろしくお願いします。

CTR IMG